2015年10月26日 (月)
ハロウィン
今年もハロウィンシーズンがやって参りましたね。
私が子供の頃には「ハロウィン!?」なんて影も形もなかったわけですが、楽しい事に理由は要らず いつの間にか 子供も大人も参加出来る行事となっております。
さて、私が住むマンションでも週末 毎年恒例となったハロウィンが行われました。
戸数数百のマンモスマンションですから、参加数も半端ではありません。仮装してお菓子を貰っていいのは子供だけ。お菓子を用意するのは任意、という事でお年寄りだけの ご家庭も多数協力してくれています。
有難いですねぇ。見知らぬ子供のためにお菓子をたくさん提供してくれるなんて。
そして夕方の一時間半、マンション中に賑やかな声が響きます。
どの家が参加してくれるかは、ドアの前まで行かないと分からない仕組みになっており、それはそれは楽しくもあり 体力のいる作業で、、、。
最上階14階まで上がり、ワンフロアずつ下りて全ての家々をチエックするのですから、そりゃあもうヘトヘトです。
小さい子供さんには親が着いて周りますが、親から先に降参「もう、こんなにお菓子貰ったから帰ろうよ~」と音を上げる始末です。
子供達はきちんと開始前に注意を受けているので、合言葉?もお礼の言葉も欠かしません。
共通しているのは、貰った瞬間に走り出して消えてしまうことでしょうか^^;
今年も娘は重くなった袋をかつぐように戻ってきました。中にはノートなんかもあったりして、あげるのはお菓子だけでなくともいいかぁ、、と思ったりしました。
いよいよ本番は今週末、これからの方、楽しんで下さい!!